電話お問い合わせ物件リクエスト資料無料請求メールお問い合わせ

神奈川・東京・千葉・埼玉の貸倉庫・売倉庫・事務所【倉庫サーチ】

お役立ち情報
倉庫・事務所を安心してお使いいただける防犯設備
投稿日:2025年1月30日

倉庫や事務所を利用する際、安全性は無視できない要素です。特に窃盗のリスクは、事業の存続にも直接関わる重大な問題ではないでしょうか。

当社では最先端の防犯設備ご提案しており、このコラムでは防犯への対処を事例を交えてご説明いたします!

窃盗の現状

警察庁が発表した「令和5年の犯罪」によると、侵入窃盗において「空き巣」が最も一般的な手口である一方で、
「事務所荒らし」も5番目に多く発生しており、無視できない事態であることが明らかになっています。
事務所荒らしにおいて、盗難されるものとしては現金、金庫、PC等のOA機器などがあります。金庫や大型のOA機器は比較的大型のため盗難が困難と思われる場合もありますが、台車などを用いて盗まれるケースも存在します。

 

たとえ金品を室内に保管していない場合でも、備品や電子機器、個人情報、機密情報が盗まれるリスクがあります。特にパソコンは高い確率で狙われ、盗まれた場合は物理的な損失に加えて、情報漏洩の危険も伴います。倉庫のような物品保管施設では、商品が損傷したり顧客情報の盗難に遭う危険性も考えられます。

防犯設備の重要性

倉庫・事務所における防犯設備の必要性は言うまでもなく、空き巣や忍込み、窃盗による損失は計り知れません。適切な防犯対策がない場合、盗難では収まらず、情報漏洩や保管在庫などの損傷リスクも増大します。これにより、企業の信頼性や業績にも悪影響を及ぼす可能性も危惧されます。では、どのような防犯対策が効果的なのでしょうか?

オートロックシステム

倉庫・事務所では、入退室管理が厳格に行われるオートロックシステムが有効であるとされています。このシステムにより、不正アクセスに対する防御が可能で、安全な環境の中で物資の保管・情報管理が行えます。そして、オートロックシステムの導入による最大のメリットは、安心して業務・管理を行えることではないでしょうか。特に夜間や休業日でも、セキュリティシステムが常に稼働しているため、不測の事態にも素早く対応することが可能です。また、特定の時間帯を選び制限を行うなど、簡単な管理で柔軟な設定が可能です。

防犯カメラ

防犯性を高めるため、特に通用口や出入り口、重要文書が保管される保管庫や金庫室、人通りの少ない暗い場所に監視カメラを設置することが有効です。さらに、複数の監視カメラを設置することによって、監視の死角を減らして広範囲をカバーすることができます。これにより抑止力が増し、より効果的に防犯することが可能です。さらに、防犯カメラを機械警備システムと連携させることで、センサーが反応した際に自動録画が行え、より強固な防犯体制の構築が可能です。

ドア・窓の鍵

ドアや窓に二重ロックや補助錠の設置を行うのは必須です。また、ピッキングのリスクを低下させるため、複数方向からピンが刺さるディンプルキータイプの鍵を設置することが望ましいです。また、ガラスを割って施錠を解除し侵入する手口は一般的なため、防犯ガラス、二重窓の選択が効果的です。さらに、ドアは壊れにくい堅牢な素材や構造のものを選ぶことが望ましいでしょう。

 

防犯倉庫・事務所を選ぶメリット

防犯設備の整った倉庫・事務所を選ぶことで得られる利点は、単にセキュリティが充実することに留まりません。盗難による損害を防ぐだけでなく、情報漏洩や物品損傷から会社を守り、信頼と業績の向上に寄与することでしょう。

当社の倉庫・事務所は、高いレベルの防犯設備とともに、安心と信頼をお届けします。
安全で快適なビジネス環境をお探しの皆様、ぜひ当社の施設をご検討ください。

神奈川・東京・千葉・埼玉の貸倉庫・事務所探しを【倉庫サーチ】がサポート!物件情報には、貸し倉庫や事務所をはじめ、ロードサイド店舗やコンビニ跡地物件など、有益な情報が満載です。
神奈川・東京・千葉・埼玉エリアに精通した不動産のプロがご希望の物件をご提案致します。
土地探しはこちら 物件リクエストはこちら
物件売却掲載